この記事へのコメント

  • 夏炉冬扇

    妻はね。遺伝と思います。
    2024年05月18日 20:31
  • hagemaizo

    夏炉冬扇さま
    私の鼻から牛乳は、絶対に遺伝ではありません、言えてよかった。
    2024年05月18日 21:10
  • 向日葵

    うんうん。。
    自転車のお兄さんたち、まさに鼻歌歌いながら
    自転車軽やかに漕いでいるようですね。
    え?「鼻歌」じゃない?「はな歌」だ?
    うぅ~~ん。。hagemaizo様、いつも難しいのぉぉ。。
    2024年05月19日 05:34
  • kou

    私は気が付いたら「口笛拭いて~空地へ行ったー」と唄ってる時があるんです。道徳教育の名残りなんでしょうか...
    2024年05月19日 07:49
  • hagemaizo

    向日葵さま
    鼻歌が本当だと思いますが、ひらがなにするとやわらかくて広がるかな、ってなことテキトーに思ったりして。
    でも僕らが子供の頃、鼻歌のおじさんがあっちこっちいたような気がします。

    kouさま
    知らなかったので、良い感じの歌だなっとググりました。
    NHK教育テレビで流れていたんですね、ユーチューブ行ってきま〜す。
    2024年05月19日 08:26
  • ニコニコファイト

    右の自転車が気になる。「だれか?乗って」と言ってますね。
    2024年05月19日 08:38
  • hagemaizo

    ニコニコファイトさま
    あっ思いもしなかった、なるほど、わたくし感性を磨き直して出直します。
    2024年05月19日 09:24
  • みち

    たまに歩きながら大声で歌っているお兄さんがいます、イヤホンを付けているのかなぁ^^;
    2024年05月19日 09:29
  • hagemaizo

    みち様
    それは希少貴重品種の人間です、大事にしましょう。
    最近のイヤホンは分かりずらいので、ヘッドホンにしてよって、お願いして見ましょう。
    2024年05月19日 11:24
  • mitu

    鼻歌ね、自転車に乗ってないときにも歌ってしまう~♪
    2024年05月20日 08:57
  • hagemaizo

    mituさま
    ふんふん花歌、蜂さん蝶さんこんにちは。
    2024年05月20日 12:33